ネットの声
花江は女中じゃない!と訂正する寅子だけど、皆が食卓についている中、一人ご飯をよそう花江には違和感を持たないのがつらい
自分の家は庶民の家だと言う寅子に、それは違うと鋭く指摘する崔。それぞれの環境の差を現しているようで実に見事。
あの時代に家に電話があったり、趣味が水泳だったりする寅子。女性がスンとなることには気になっても、女中が働いていることは気にならない。この辺りが今後どう描写されるのか気になるところ
明日の放送では、ついに劇が始まったりするのでしょうか?非常に楽しみです!それではここまで読んでくださり、ありがとうございました!
前回の【虎に翼】はこちら!

【朝ドラみ隊】虎に翼第10話ふりかえり:思想は違っても目指す道は同じ!気になるネットの声も調査!
こんにちは、朝ドラみ隊です。 是が非でも取り返したい形見の着物。けれど、頼れるのは裁判長の「自由なる心証」のみ。あまりにも勝ち目のないこの裁判の行方や如何に。 【虎に翼】第2週5話あらすじ 過去の判例から考えても、原告の妻が負ける可能性の方...
次回の虎に翼はこちら↓

【朝ドラみ隊】虎に翼第12話ふりかえり:本気に差なんてない!気になるネットの声も調査!
こんにちは、朝ドラみ隊です。 よねがいつもどんな言葉を受けているかが垣間見える回でした。 男のようにスーツを着込んでも、やはり女。 むしろ、当時では女らしくない恰好だからこそ、浴びせられる言葉も一層心無いものだったのではないかと思ってしまい...
※サムネイル画像は朝ドラ「虎に翼」公式Xより