どうも、しばぃぬです。
格闘の末、無事アスコットプラチナを獲得できたので、行ってきました。
シタディーンハーバーフロント横浜です。
みなとみらい線、日の出駅直結。
シャレオツロビー。
ドリンクコーナー。
廊下。
部屋!
スタジオデラックスハーバービュー+エキストラベッド。
アップグレード狙いでスイートクラスいっこ下の部屋にしたのですが、まさかのアップグレードならず。
フロントでは空き部屋がなかった(すぐばれるやつ)とかわされましたが、口ぶりだとどうもアップグレードが手違いでされなかったかんじ。
当日予約が良くなかった気がします。
しかしこのウェルカムドリンク!
(たぶんプラチナ特典)
ウェルカムバームクーヘン!
これは…?
コーヒーとかいれてのむやつでした!
竹繊維で作られているとかなんとか。
眺望。
大さん橋直下ビューはここだけの特権。
ありがたや。
シタディーン系は台所がけっこうある模様。
お風呂は清潔。
中華街至近の立地なので繰り出します。
しかし電車遅延で21時過ぎ。
どこもあいてね!
しかしググって名店にたどり着く。
山東2号店。
水餃子が、名物。
皮もってもちでうめ!
煮込んだ牛バラをご飯にのっけたやつ。
うめ!
高菜チャーハン。うめ!
飲んで食って5555円。やっす!
お通しないのと税込表記の良心的名店。
さよなら中華街。
横浜スタジオ至近のローソンにはベイスターズ応援グッズ。
ただいまー。
ねまきもシャレオツ。
ほか設備紹介。
バルミューダオーブングリル電子レンジ。
中華街で冷凍肉まん買っとけばよかった。
朝!
どちゃくそきれい!
うっひょーってなります。
今回狙っていた朝ごはん中華街。
萬珍樓さんはまた今度ってことで…
馬さんの店 龍仙本店。
人気の海鮮がごろごろはいった粥を頼みました。
メニュー写真とぜんぜん違うけど!
海鮮はちゃんとありました!
うめ!
ニラまんじゅううめ!
あきらかに頼みすぎたけど小籠包もうめ!
帰りにはいちご飴買ったり。
たたいまの、たぶん宿泊者みんな使えるロビー。(7階)
フルプレッソすごくね?
というわけでさよなら。
シタディーンハーバーフロント横浜。
今度またアップグレードリベンジにきます。
ちなみにかかった金額は40%セールで20933円。
ポイントバックは2704ポイントでした。
ありよりのありです。
ではまた。