【朝ドラみ隊】虎に翼2話ふりかえり:婚姻女性は無能力者!? 気になるネットの声も調査!

朝ドラみ隊

ネットの声

「婚姻状態にある女性は無能力者」。これは寅子が反応しちゃうよね。寅子を見つめる教室は男性だらけで象徴的。焦る優三。穂高は「言いたいことをいい給え」と。これは、言っちゃう展開?

 

これまでハテ…?と疑問に思ってたのが、女性は無能力者と言われてついにハァ?!となるのね

 

時代や環境が違った場合に、寅ちゃんのように疑問をもってやっていけたかどうかはわからない…

 

結婚って何ですか:結婚制度って何?「家制度」ができた背景とは | 毎日新聞
結婚の形は時代と共に変化してきました。明治時代には、一家の長である戸主(こしゅ)が家族を統率する「家制度」が確立。戸主の多くは男性で、結婚は戸主の家を存続させることが重視されました。しかし、戦後は男女平等、個人の尊重がうたわれました。結婚に...

 

「婚姻女性は無能力者」その言葉の真意は……?

1話の「はて……?」を軽く飛び越えるほどのインパクトを与えた「無能力者」という言葉。皆さんはどう思われましたでしょうか?

実はこの言葉、当時の民法に直接ある文面ではなく、民法を解説する教科書などに記載されていた言葉なんだそうです。

その意味をざっくりまとめると、

『婚姻女性は、法的行為に関する権利は持つが、実行することは出来ない』

という意味なんだとか。

つまり無能力者とは法律用語であり、婚姻女性が社会的活動を行うには旦那の許可がいるということです。

 

法律用語と知らずに聞いてしまったら、思わず「はぁ!?」と言ってしまうこと間違いなしですよね……。

さて今回の話の最後に「言いたいことがあるなら言え」と言われた寅子ですが、このまま彼女は思ったことを言うのでしょうか?

お見合いの場であれだけ失敗した後ですから、普通は尻込みしてしまうところ……。いやいや寅子なら、思ったことをずばっと言ってしまうのかも!?

 

次のお話が楽しみですね!

それでは、ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

 

前回の【虎に翼】あらすじはこちらからどうぞ!

【朝ドラみ隊】虎に翼第1話ふりかえり:はて、何故男女の扱いは平等じゃないの?気になるネットの声も調査!
こんにちは! 今回から朝ドラみ隊と題して、現在放送中の朝ドラ、【虎に翼】を語っていきたいと思います。 それまでの常識をブチ破り、自分らしく前に進んでいく主人公の物語は、毎朝15分という短い時間で、前に進むエネルギーを与えてくれます! 朝ドラ...

次回の【虎に翼】あらすじはこちらです

【朝ドラみ隊】虎に翼第3話ふりかえり:女性は無能ってこと!?気になるネットの声も調査!
こんにちは 朝ドラみ隊【虎に翼】第3話です。 アニメでもドラマでも「こいつは敵だ!」と思っていた人物が味方になった時の喜びは格別のものがありますよね。 そんな今回の【虎に翼】をふりかえっていきたいと思います! 第1週【女賢しくて牛売り損なう...
タイトルとURLをコピーしました