【朝ドラみ隊】おむすび第6話ふりかえり:3歩進んで2歩下がるハギャレンとの絆。気になるネットの声も調査!

おむすび第6話 おむすび

こんにちは、朝ドラみ隊です。

瑠梨ちゃん、軽く見せていますがかなり必死ですよね。仲違いにはならないでほしい……!

【おむすび】第2週1話あらすじ

風見先輩に直前で展覧会に行けなくなったことを謝罪する結。風見は「いつでも行けるから」とフォローする。

夕方、緊急招集で瑠梨に呼び出された結。ところが緊急の用事はなく、帰宅が遅くなり聖人を心配させてしまう。

後日、瑠梨は「応募していたフェスティバルの審査に通った」と結たちに報告。ところがそれは、結がテレビに映ることと同義で……?

約束キャンセルよりも、結の知り合いを心配する男・風見先輩

(結)風見先輩、ホントにすみませんでした!

次の登校日、結は展覧会をキャンセルしたことの謝罪に、書道部を訪れていました。

(風見)びっくりしたよ。急にどっか行くけん

(結)あ…… たまたま知り合いが具合悪そうにしとったの見ちゃって……

(恵美)やったらその時先輩に言えばよかったのに

ギャルの知り合いがいると知られたくない結。

しかし風見先輩は怒っていない様子。

微笑みながら、結が助けた人の無事に安堵し、また展覧会に行こうと誘ってくれたのでした。

結、賭けの対象にされる

放課後、瑠梨から『緊急招集!』と書かれたメールを受け取った結。

慌てて電車を乗り継ぎ、天神のゲームセンターへ向かいます。

(理沙)来た! 来た来た!

(結)どうしたんですか!?

(瑠梨)うちの勝ち~ ジュース1本チョーアゲ~

結はハギャレンの賭けに巻き込まれただけのようでした。

肩の力が抜けた結。しかし結が来たのは、ギャルの掟を守っている証拠だと瑠梨は言います。

(結)あの だったらうちからもお願いがあるんですけど

(瑠梨)なん?

(結)お友達になるのはいいんですけど、このこと絶対に 誰にも言わないでください!

(瑠梨)……と~りあえずプリ撮ろ~!

結は明確な返事を得られないまま、プリクラに引きずり込まれていくのでした

夕方6時半。娘の帰宅を待つ父

同日、夕方6時半。

(聖人)結は?

帰ってこない結を心配する聖人。彼は結の所在を確かめようと、電話をかけますが、繋がりません。

するとそこへ、結がいつものように帰ってきました。

(聖人)お帰り。どこにおった? 誰とおった? 何しとったんや?

(結)あ、書道部の人たちと 天神でハンバーガー食べよった

(聖人)ハンバーガー? 学校終わってわざわざ天神まで行ったんか。店の名前は? いつまでその店におったんや? 何バーガー食べたんや?

(愛子)ちょっと、落ち着いてよ

今後は遅くならないよう約束すると言いつつ、結は2階の自分の部屋へと上がっていくのでした。

瑠梨から届いた暗号

スズリンの件以降、ハギャレンに対する印象が少しずつ変わりつつある結。

戦利品のプリクラには、初回よりもリラックスした雰囲気の結が映っています。

しかし、父親に心配をかけたくないのも事実。

ベッドに寝転がり、悩む結の元へ、瑠梨から1本のメールが届きます。

暗号は普通のメールだった

昨夜瑠梨から届いたメールは、まるで暗号のようでした。

解読を頼んだ理沙は、メールの文面をすらすらと読み上げていきます。

(理沙)『今日は急に呼び出してごめんね 冗談だから気にしないで』って書いとう

今回のメール以外にも、瑠梨は結にメールを送ってくることがあるそう。

(理沙)フフッ ルーリー、ムスビンがハギャレン入ってくれてうれしいんよ

ギャル文字、ギャル語。ギャルになるにも勉強が必要

理沙の話によれば、瑠梨は結の高校入学前から、結の情報を調べていたのだと言います。

そして偶然同じクラスだった理沙が報告、尾行し、先日の海での初遭遇の流れになったのです。

(結)尾行!? すごい怖いんですけど

(理沙)まあまあ、うちらと楽しくギャルやって、チョーアゲ~になろうよ

(結)……チョーアゲ~って何なん?

『チョーアゲ~』とはギャル語で『すごいうれしい』という意味なのだとか。

ギャルになるには掟を守るだけでなく、ギャル語の練習をする必要もあるようです。

糸島フェスティバル

それからというもの、平日は書道部。休日はギャルと二足の草鞋を履きはじめた結。

そんなある日、プリクラ撮影後のミーティングにて、瑠梨は1枚のはがきを取り出します。

(瑠梨)ねえみんな見て見て! 書類審査通ったよ!

(珠子)マジで!?

(鈴音)すごい!

(瑠梨)チョーアゲじゃない?

それは、糸島フェスティバルへのグループ参加応募の書類審査合格を知らせるものでした。

結、パラパラで全国デビュー?

(結)糸島フェスティバルアマチュアパフォーマンス部門…… 何やるんですか?

(珠子)てかパラショーしかないっしょ?

(理沙)パラパラのショー。こういうやつ

手を高く上げ、左右に動かすハギャレンメンバー。

(瑠梨)もちろんムスビンも参加ね?

(結)は? えっ……な……何でうちが?

当日はテレビ局の生放送も入るサマーフェスティバル。

ハギャレン復活のためには、またとないイベントなのです。

脅迫

ハギャレンと遊んでいることが知られたくない結に、鈴音はガングロギャルメイクを勧めます。

しかし結は即座に拒否。今でも忙しい中で土日をハギャレンの活動に充てているのだと結は説得を始めます。

(結)そもそも、うちのお姉ちゃんがギャルやっとったから、お父さんすごく心配してて…… ホントに、すいません

静まり返る一同。しかし、瑠梨だけは様子が異なりました。

(瑠梨)……だったら~ これ、ムスビンのおうちに送り付けちゃおっかな~?

瑠梨の手に握られていたのは、今日撮ったばかりのプリクラでした。

連続テレビ小説『おむすび』人物紹介【第1週~】 - おむすび
連続テレビ小説『おむすび』の登場人物を紹介します!

結ちゃんが始めた部活が『書道』であった理由

今回は結が加入した部活・『書道』について!

小学校の授業や習い事など、様々な場面で見かけることの多い『書道』。

おむすびという作品に、何故書道の要素が必要だったのかを考察していきます。

その前に書道とは何か。にほんご日和というサイトではこのように説明されています。

書道とは、「毛筆」と呼ばれる筆記用具と墨を用いて紙に文字を書き、その文字や書体などを通じて、自分の思いを伝える表現方法の1つです。

にほんご日和  日本語でセカイを繋ぐ

『自分の思いを』という部分は風見先輩も言っていましたね。

ということは、これが答えなのではないでしょうか?

 

結ちゃんは平穏無事であればそれでいいと考えているようです。

そんな彼女が夢を探し、つかみ取るには、もっと自分の秘めた思いに向き合う必要があるはず。

結ちゃんの秘めた思いに外からアプローチするのがハギャレンならば、

内側で自分と向き合うために存在するのが『書道』なのではないでしょうか。

 

こちらの動画は、書道教室を開く先生が『書道を学ぶ目的』についてお話されている動画です。

「お手本通りに書けることが目標じゃない」という部分はおむすびに通じるところがありそうです!

 

今日のおすすめサイトはこちら!

『ギャル文字一括変換装置』です。

理沙ちゃんもギャル文字でメールを入力していましたが、あれ、すごく手間がかかりそうですよね。

それでもあえて使うというところが、ギャルたる矜持なのかなと考えております。

『ギャル文字一括変換装置』
【ギャル文字】を変換し続けて約15年!ギャル文字の翻訳、解読、変換、逆変換に最強無敵のギャル文字変換サイト! LINE、Twitter、ブログなどのギャル文字ならおまかせ! そのほかギャル文字についての解説、300文字小説、コラムなどのコン...

 

そして、シネマサルーンではX(Twitter)のフォロワーを募集しております!

朝ドラ放送日は毎朝記事を更新していますので、

最新の内容ふりかえり、感想、考察を見逃さないようXのフォローをお願いいたします!

x.com

ネットの反応

「ルーリーさんってヒマなの?ちょくちょくメール送ってくるっちゃけど」 これ大事な何かを示唆してるんだろうな ルーリーだけやけにあゆとハギャレンへの拘りが強い 家の居場所も他の誰かとの繋がりもないから、友達への依存度が高くて頻繁にメールしてるんじゃないかな

タイトルとURLをコピーしました