soccerpicks

未分類

コミュニティで勝利するとか、ベネフィットとかそういう話。

プラスの感情に基づくコミュニティ(組織)はプラスの感情による取引でコミュニティ全体のプラスの感情がどんどん増えていく。 だからコミュニティやコミュニティでする発言は常にプラスの感情にひもづくことが望ましい。 (運用や運営面で考えると、プラス...
未分類

メディアの収益化と世界最強に旨くて安いワインのお話。

眠れない夜はSNS活動。 ここ1年くらいWebメディアの収益化について取り組んできたのですが、結局一番効率が出そうなのは個人ブログ形式な気がしました。 (少なくともnoteではないきがする)。 個人ブログはリスクとコストのバランスが取れてる...
洋画

【脚本家の映画採点】#6 マン・オブ・スティール(すごすぎる主演。)

こんにちは、新井一二三です。 今回は2013年公開、監督:ザック・スナイダー、脚本:デヴィット・S・ゴイヤー、主演:ヘンリー・ガヴィル、のDCエクステッド・ユニバース第一弾、「マン・オブ・スティール」を採点します。 ◇ 正直なところMCUの...
アニメ

【脚本家の映画採点】#5 SING/シング(ぜひ字幕版の鑑賞も!)

こんにちは、新井一二三です。 今回は2016年3月公開、監督、脚本がガース・ジェニングス、声の出演:マシュー・マコノヒー、スカーレット・ヨハンソン(内村光良、長澤まさみ)、のCGアニメ・ミュージカル映画、「SING/シング」を採点します。 ...
邦画

【脚本家の映画採点】#4 シン・ゴジラ(環境破壊からコロナウイルスへ)

こんにちは、新井一二三です。 今回は2016年7月公開、総監督・脚本が庵野秀明、出演: 長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ、大杉漣の「シン・ゴジラ」を採点します。 ◇ 曇り空と公害と汚職。昭和の主なイメージはこんなところで、だから映画もゴジラ...
邦画

【脚本家の映画採点】#3 関ケ原(このラスト好きです)

こんにちは、新井一二三です。 今回は2017年制作、原作は司馬遼太郎の同名小説「関ケ原」、監督:原田眞人:出演、 岡田准一、有村架純、役所広司などの大作、「関ケ原」を採点します。 ◇ 原田眞人監督は「関ケ原」で何をしたかったのか? 今この時...
邦画

【脚本家の映画採点】#2 映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(もしかして 2019年 一番泣けた映画)

こんにちは、新井一二三です。 まず言っておくが、僕は「すみっコ」フリークである。 商品リンク:すみっコぐらし スーパーもーちもち大福クッション ぺんぎん 「ぺんぎん?」を愛し、「ぺんぎん?」を愛しすぎるがゆえに彼の正体はもしかして「かっぱ」...
洋画

【タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(あらすじ・ネタバレ)】重いホラー見たくないのだよなーって時に最適!

こんにちわ! マゼンタイマイです。 今回は「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」のネタバレになります! あー、運がない時ってこんな感じですよね……ホラーコメディ映画って言うそうなんですがちゃんとホラーとコメディしてましたよ! ◇ ...
邦画

【脚本家の映画採点】#1 翔んで埼玉(魔夜峰央が持つ謎の贅沢感を見事に昇華!)

こんにちは、新井一二三です。今回は日本アカデミー賞受賞の娯楽大作、「翔んで埼玉」を採点します。 ◇ 自虐ネタは大家が言うほど面白い。ということで「パタリロ!」で知られる魔夜峰央はコミック界の枠を超えたいわゆるレジェンド的存在。 「花とゆめ」...
洋画

【アイアンマン(ネタバレ・考察)】伝説のオーディション動画も!アイ・アム・アイアンマン!映画界屈指の名セリフが生まれた逸話や伝説!

こんにちは、進撃の30年後に死ぬとうちゃん。です。(誰…) マーベル・コミックス社が社運を賭けて2008年に上映した「アイアンマン」。「アイ・アム・アイアンマン」の名言でも知られる本作は、ヒーロー映画の記念碑的作品として現在に至るまで愛され...